トカイナカハウス小嶋伸介陶芸教室開催‼️参加者大募集

宮沢賢治が描いた里山ときがわ町トカイナカハウス通信20241015ーー人間国保の弟子陶芸家小嶋紳助陶芸教室のお知らせ

陶芸はほんとに面白いーー

習い始めてーーま、月に一度轆轤を回す程度ですがーー葯2年か?
ようやく昨日今日で、作為というものをすこーし作品に込められるようになりました。
いままでの作品は「できちゃった」もの。作為なんて浮かぶ雲に聞くしかなかった、たは。
ところが今回は、この形に仕上げようという、魂胆が込められるようになりました。
とはいえ、出来上がったものはサイズも違うしフォルムも微妙にちがうのですが、、、ま、めでたし!

そんな陶芸教室ですが、師匠の小嶋紳助さんが抜群に面白く、ファンキーで涙もろくて人情家で自由人で陰謀史観なので、作陶の時間が楽しいです。

なにを作ってもどんな作り方をしてもなにを企んでも好きにさせてくれます。
それでいて作品はきちんと形に仕上がるようにケツを持ってくれる!
釉薬や色付けを頼んでもちゃんと仕上げてくれる!こんな教室はそうそうないです。
お勧めです。

トカイナカハウスでは、毎月第一日月を定期開催日としています。1日だけの参加でもオケ。その代わり作品の仕上げは全て師匠に任せることになります。

初日は轆轤をひくか手捻りかで作品を作ります。
2日目はそれを道具を使って削ったり剃ったりして整形する。
その後の素焼きは師匠に任せて、次の教室の時に釉薬をつけたり絵付けをしたり。
その後本焼きを経て作品が完成するわけです。

皆さんも一緒に作陶体験いかがですか?
11月は師匠の都合でトカイナカハウスでの教室はお休み、代わりに栃木県壬生町の師匠のアトリエーー3000坪の敷地〜大部分は竹藪〜に築100年の古民家、登窯もあるーーーに行って指導を受けます。

希望者大募集!行ける日を教えてください。
基本は一泊2日。1日の参加でも可。

指導料は8000円、夕食込み、1日でも。近くのビジネスホテル泊。
師匠の古民家に宿泊する人は全て込みで10,000円。

12月は1日2日の日月開催です。

初心者大歓迎🔰
お子さんも大歓迎!
小学生以下は指導料5000円で。

来年からは半年に一度は師弟展を開きたいと話しています。楽しみですね!

お早めにお申込み下さい。
mhd03414@nifty.com
080-3252-7449

よろしくお願いします🙇
一覧に戻る

コメントを残す